ジャンル別買取ガイド 買取体験レポート

【初心者も安心】ハードオフでPCパーツ買取&査定額を公開!よくある疑問に回答!

※アフィリエイト広告を使用しています

PCパーツを売ろうと思っているけど、何から始めたらいいのか分からない……。

相場も買取方法もバラバラで、どれが正解か迷いますよね。

かすてら

ルナ

私も最初は戸惑ったけど、実際に売ってみて分かったことも多かったよ。

今回はその経験もふまえて、PCパーツの買取について詳しく解説していきます!

実際にハードオフでPCパーツを売ったときの査定結果も公開しました

PCパーツの買取は、"どこで" "どうやって" "何を" 売るかで査定額が大きく変わります

この記事では

壊れていても売れるの?
・相場はどこで調べる?

・高く売る方法は?

など、PCパーツ買取のよくある疑問をまとめて解説します。

先に結論だけお伝えすると、↓のどちらかで失敗を防げます。

大手PC専門店で査定してもらう or メルカリなどで自分で売る

 

PCパーツの買取相場ってどうやって調べるの?

ルナ

相場の調べ方がわからないと、安く買い叩かれて損するかも!

 

公式サイトで型番検索する

パソコン工房・ドスパラ・じゃんぱらなどのPC専門店では、製品の型番を検索すれば簡単に買取上限価格を調べることができます。

例えばこちらのサイトでチェックしてみてください。

 

オークションサイトの落札履歴を確認

ヤフオクやメルカリなどのフリマアプリでは、実際に売れた価格が参考になります。

◯◯(型番) 落札価格」などで検索してみましょう。

 

豆知識

新品・未開封は高く売れやすく、付属品(箱・説明書など)がそろっていると査定がUPします。

 

パーツで売る?PCごと売る?どっちが得?

ルナ

バラして売ったほうが高いこともあるけど、ケースバイケースだよね。

 

高く売れるパーツがあるならバラ売り!

  • Intel第8世代以降のCPUや最新グラボはパーツ単体でも高値がつきやすい
  • メルカリやヤフオクを使えば個人でも売れる

 

手間をかけたくないならまとめ売り

  • 古い・需要が少ないパーツは、まとめて売った方が高くつく場合も
  • パーツが揃っているならPC本体としての価値も出る

メルカリは高く売れるけど、買い手とのやりとりやトラブル対応が面倒なんだよね……。

なる

 

ハードオフでPCパーツを売ってきた

買取店舗:ハードオフ

買取商品:PCパーツ

     簡易水冷CPUクーラー グラフィックボードGTX1080TI

     マザーボードMSI Z87-S01

     CPU intel Core i5-4570  Core i7-7700K

          メモリー DDR3 2G*2枚

買取査定時間:30分程度

買取金額:4,920円

 

(補足)どれも5-7年ほど前に手に入れたもので、発売は10年ほど前になります

 

あれ、なんでハードオフで売ってきたの?

高く売るならメルカリとかだよね??

かすてら

ルナ

商品をバラバラでヤフオクかメルカリで売ったら、うまくいけば倍以上の金額で売れたかもね

けど手間とそもそもすぐ売れるか分からなかったから、買取店舗を選んだよ。

PCパーツの買取店舗を選んだらもう少し高い値段での買取も期待できたけど、近所になかったのと古い商品は引き取り拒否される可能性もあったからく、とりあえず全てを引き取ってもらえるハードオフを選びました!

なるほど。

ハードオフで売るのはどうだった?

かすてら

ルナ

買取時間は30分程でした。

通電作業による確認はしてなかったかも。特に質問などもなかったのでジャンクパーツ扱いで査定していると思いました。

買取値段は、ヤフオクやメルカリの過去の履歴価格の1/5~1/8程度かな。。

ただ出品から売買取引・発送等の手間と売れるかどうか判らない事や売れ残りなどを考えると、値段が安くなるが買取店舗の売買で手早く片付けて、違うことに時間を使うのもアリかなと。

ただブランド商品のような高額になる場合は、買取店舗ではなく、自分で売買をした方が価格含めて納得しやすいと思う。

 

壊れてても売れる?不具合品の扱いについて

正常動作品:中古品として評価

ショップで動作確認され、正常であれば中古品として高めに買い取ってもらえます。

 

不具合・動作未確認:ジャンク品扱い

  • 一定の価値がつくこともあるが、価格は下がる
  • 一部ショップでは買取不可や着払いで返送になる場合もある

 

ルナ

事前に「動作未確認」と伝えておくと、トラブルになりにくいよ!

 

安心して売れる買取先の選び方

おすすめの売り先

  • 大手PC専門店(パソコン工房・じゃんぱら・ドスパラ・アプライドなど)
  • フリマアプリ(メルカリ・ヤフオクなど)

 

高値は期待できないけど楽な売り先

  • ジャンクPCパーツ買取店(パソコンが高く売れるドットコムなど)
  • リユース系ショップ(買取王子・ハードオフ・セカンドストリートなど)

リユース系ショップだとPCに詳しくないため、査定が不安定になるよね。

あと自分で消去しきれなかったデータが心配なら、大手の店舗にお願いする方が安心だよね。

なる

 

データ流出が怖い!ストレージの扱い方

基本はHDD・SSDを取り外す

  • ストレージを外せば、データ流出のリスクはほぼゼロ

 

そのまま売るときは?

  • 自分で完全初期化(ゼロ消去)
  • 大手店舗ではマニュアルに沿って安全にデータ消去してくれる

 

ルナ

どうしても不安なら抜いちゃえばいいよ!

ただし、その分だけ査定は下がると思っておいて。

 

古すぎて売れないパーツ、どう処分する?

  • ハードオフでジャンク扱いで引き取ってもらう
  • 自治体に粗大ごみとして処分申請(PCケースなど)
  • 直接持ち込みできるリサイクルセンターに相談

ケースだけ処分って意外と困るよね。

ゴミとして出せるか、自治体に聞いたほうがいいかも。

なる

 

まとめ

PCパーツは、動作の可否・相場・販売先の選び方で買取金額が大きく変わります。

まずは相場を調べ、信頼できる買取先を見極めましょう。

壊れていても諦めず、最適な手段で売却・処分すれば、無駄なくすっきりできます!

-ジャンル別買取ガイド, 買取体験レポート
-, , , ,