おばあちゃんの誕生日や、感謝の気持ちを伝える敬老の日に、どんなプレゼントを贈れば喜んでもらえるのか、悩まれる方も多いのではないでしょうか?
おばあちゃん、祖母といっても、幅広い年齢の方がいらっしゃいます。40代でおばあちゃんになる方もいますし、80代90代という方もいます。
また、ひとくくりにおばあちゃんといっても、健康状態や趣味によってライフスタイルも様々です。一緒に、または近くに住んでいれば想像しやすいですが、離れて暮らしていると、何を選べばいいか悩んでしまいますよね。今回は年代別に、おばあちゃん、祖母へのおすすめプレゼントをご紹介します。
引用:https://www.shutterstock.com/
~現役バリバリ!まだまだ若い60代までのおばあちゃんへのおすすめプレゼントは?~
家事や仕事もバリバリこなす、現役のおばあちゃん。若くしておばあちゃんになられた方は、お孫さんがいらっしゃるようには見えない方も多いはず。そんなおばあちゃんへ、誕生日のお祝いに贈るプレゼントには、健康や美容に関するものが人気です。
引用:https://www.shutterstock.com/
★いつまでも元気で!人気の健康グッズ
アクティブなおばあちゃんであれば、毎朝のランニングやウォーキング、ジムでのプールを楽しみながら、健康を維持されている方も多いですよね。
もしくは、始めてみたいなと思っていらっしゃる方も多いはず。アイテムとしては、ウェアや、バッグなどが人気ですが、サイズがわかれば、ウォーキングシューズをプレゼントするのもいいですね!adidas(アディダス)は、元気なおばあちゃんにも似合いそうな、カラフルな展開も多いですよ。
引用:http://shop.adidas.jp/products/BA7656/
★いつまでも綺麗で!人気の美容グッズ
バリバリ活動されるが故に、家事や仕事で疲れているおばあちゃんも多いはず。疲れを癒すグッズをプレゼントするのも人気です。マカロン型のかわいいマッサージクッションは、効果もさることながら、見た目でも癒されそうですね。
引用:http://www.tsukamoto-aim.co.jp/products/detail_63.html
またスマートフォンでメールやLINEを送りあうおばあちゃんであれば、メールやLINEで、リラクゼーションサロン「Raffine(ラフィネ)」のギフトチケットを贈るのも人気です。店頭で、スマートフォン画面を見せるだけで、たっぷりマッサージを受けられるギフトチケットを贈ってみてはいかがでしょうか?メールやLINEでプレゼントを贈ることにより、おばあちゃんとの会話も弾むこと間違いなしです。
~70代、80代、落ち着いた元気なおばあちゃんへ~
★お散歩のお伴に!日傘のプレゼント
近所へのお出掛けが好きなおばあちゃんなら、日差しから守る日傘が欠かせません。ちょっとおしゃれな日傘や帽子をおばあちゃんにプレゼントしてみてはいかがでしょうか?日傘があると、直射日光を防げるため、日焼け防止だけでなく、熱中症対策にもなります。
★グルメ券や旅行券
どんなおばあちゃんにも必ず喜ばれるのは、おいしいものを食べられるグルメ券です。全国35,000店舗の加盟店で、有効期限なして、500円単位で利用できる「ジェフグルメカード」が人気です。また、まとまった時間がとれるおばあちゃんには、旅行券や、バスツアーをプレゼントするのも喜ばれます。
~90代以上のおばあちゃんへ~
★家族の思い出をフォトブックへ!
年を重ねてくると、外出が億劫になったり、入院されているおばあちゃんもいらっしゃいます。そんなおばあちゃんには、最近の家族の様子を収めたフォトブックをプレゼントしてみるのがおすすめです。おばあちゃんとの思い出や、家族のイベントをフォトブックにして、贈ってみてはいかがでしょうか?
★ギフトを贈る気持ちがぬくもりで伝わる、ひざかけのプレゼント
肌触りを楽しめるひざかけをプレゼントしてみるのはいかがでしょうか?寒さを防ぐだけでなく、ベッドで優しく、おばあちゃんの体を包んでくれます。日本製のコットンブランケットも人気です。
引用:http://www.hiorie.com/fs/thome/blanket/MMFtk
おばあちゃんへのプレゼントにはメッセージを添えて!
おばあちゃんがもらって嬉しいのは、孫と過ごす時間です。誕生日や敬老の日にお祝いしてもらえるその気持ちが嬉しいのです。ぜひ、どんなギフトにも、手紙をつけてあげてくださいね!おばあちゃんをねぎらうプレゼントを贈って、いつまでも仲良く過ごせますように。
引用:https://www.shutterstock.com/
50代女性, 60代女性, おばあちゃん, 女性, 帰省, 敬老の日, 誕生日