買取サービス比較

【徹底比較】セカストとトレファクどっちが得?買取価格・対応・口コミで違いを解説

※アフィリエイト広告を使用しています

セカストとトレファク比較

セカストとトレファク、どっちがいいんだろう?

違いはあるのかな、迷う。。

かすてら
ルナ

結論から言うと、各店舗の在庫状況によって変わるので単純比較は難しいです。

ただ2つとも宅配買取と出張買取には対応していますが、店舗はセカストの方が店舗数は多いので利便性は高いでしょう。

大きな違いとして宅配買取ならセカストはノーブランドは対象外ですが、トレファクは買取OKとなっています。

なるほど、分かりやすく比較してくれると助かる。

かすてら
ルナ

この記事では、9項目でセカストとトレファクを徹底比較しました

読めばどちらの店が自分に合っているか分かりますよー。

 

セカストとトレファクで9項目を比較してみた

項目セカンドストリートトレファク(トレジャーファクトリー)
運営会社株式会社ゲオホールディングス株式会社トレジャー・ファクトリー
店舗数全国約900店舗(国内・一部海外含む)全国約190店舗
買取方法店舗買取/宅配買取/出張買取店舗買取/宅配買取/出張買取
対応ジャンル洋服・ブランド・家電・家具・アウトドア・楽器・ホビーなど洋服・ブランド・家具・家電・アウトドア・生活雑貨など
買取価格の傾向大量一括買取が得意。ノーブランドは安い傾向ブランド品や人気カテゴリは高額査定傾向
査定スピード店舗査定:約30分〜/宅配査定:1週間前後店舗査定:約30分〜/宅配査定:1〜5営業日
キャンセル可否と費用キャンセル可/返送料は無料キャンセル可/返送料は無料
口コミ「安いけど便利」「ノーブランドは厳しい」という声が多い「査定が丁寧」「ブランド品は高め」という声が多い
電話・メール対応問い合わせフォーム・電話対応あり問い合わせフォーム・電話対応あり

 

ステルナではどちらの店も体験レビュー記事を書いています。

詳しく知りたい方は参考にしてください。

>>セカンドストリートの買取は安すぎ?自作査定表で他店と徹底比較してみた!

>>トレファク買取は安すぎ?口コミ・評判や実際に売ってみた査定額を辛口レビュー!

 

①セカストとトレファクを比較した口コミを集めてみた


ルナ

実際にSNSでの口コミを引用してみました。

両社とも色々な意見がありますね。

 

②運営会社

まずは基本情報からチェックしておきましょう。
セカンドストリートはゲオグループ、トレファクはトレジャーファクトリーが運営しています。

ルナ
かすてら

どちらも上場企業なので、安心して利用できるね。

③店舗数

セカストは全国約900店舗、トレファクは約190店舗と、店舗数ではセカストが圧倒的だな!

かすてら
ルナ

地方でも店舗が見つけやすいのはセカストの強み。
一方トレファクは都市部を中心に展開している印象ですね。

④宅配買取・出張買取の対応

どちらも宅配買取・出張買取OK

出張買取は地域、品物によっては不可の場合もあるみたいなので問い合わせてみよう。

ルナ

⑤対応ジャンル

ルナ

どちらのお店も幅広く買取してくれます。

ただし宅配買取ではセカストはノーブランドの買取は対象外です(店頭買取はOK)。トレファクはどちらもOK

⑥買取価格の傾向

正直あまり大きな差はありませんし、店舗や店による違いが大きい。。

あえて比較していうなら「ノーブランドをまとめて処分したい」ならセカスト、「ブランド品を高く売りたい」ならトレファクかな?

ルナ

⑦査定スピード

ルナ

店舗査定は両社とも30分〜。こちらは店の混雑状況によるでしょう。

宅配査定ではトレファクの方が早い傾向があります。

⑧キャンセル可否と費用

どちらもキャンセルは可能で、返送料もかかりません

ルナ

 

⑨ 電話・メール対応

どちらも電話・メール(フォーム)対応あり

はじめて買取を利用する人でも、安心してやり取りできますね。

ルナ

 

まとめ:どちらを選ぶべき?

なるべく高く売りたいのなら両方で査定を取って比較するのが良いでしょう。

 

-買取サービス比較
-, , , , ,