ブックオフで買取を頼みたいけど、待たされるのはちょっと面倒…。
キャッシュレス買取って実際どうなの?


私も最近キャッシュレス買取を使ってみたんだけど、手続き自体はすごく楽だった!
でも査定が遅いときもあるから、仕組みはちゃんと理解しておくと安心だよ。
ブックオフのキャッシュレス買取は「店頭で預けて、査定結果を後でスマホで確認して、PayPayなどでお金を受け取れる」便利なサービス。
でも、査定に時間がかかったり、キャンセルができなかったりと注意点もあるんです。
この記事では実際にあった声や、利用前に知っておきたい情報をまとめました。
先に結論だけ言うとこんな感じ↓
キャッシュレス買取はこんな人におすすめ
- 店員とのやりとりを減らしたい人
- 査定に時間がかかっても問題ない人
- PayPayなどキャッシュレスで受け取りたい人
ブックオフのキャッシュレス買取とは?
ブックオフのキャッシュレス買取は、買取品を店頭で預けて帰宅し、査定完了後にスマホから査定額を確認。PayPayなどの電子マネーで受け取れるサービスです。
注意点としては、各種電子マネー(ブックオフ買取ポイント、寄付を除く)で受取をされる場合、買取代金より手数料100円を差し引かれます。
利用に必要なもの
- 本人名義のスマートフォン
- ブックオフ会員証またはアプリ
- 本人確認書類(運転免許証など)
対応店舗の確認
すべての店舗が対応しているわけではないので、ブックオフの公式サイトで「キャッシュレス買取対応店舗」を事前に探しておくと安心です。
キャッシュレス買取の流れ

キャッシュレス買取って、「申し込み」→「預ける」→「帰る」→「スマホで受け取る」って流れだから、ほんとに気軽!
ステップごとの流れ
- 店頭で「キャッシュレス買取希望」と伝える
- 本人確認書類を提示し、タブレットにサイン
- 査定が終わるのを待たずに帰宅OK
- 後日スマホに通知が届く
- 通知のリンクから受取方法を選択
(PayPay、ブックオフポイント、d払い、au PAY、寄付) - 選んだ方法で入金完了
キャッシュレス買取の基本情報
- 手数料:電子マネーで受取ると100円差し引かれる
(ブックオフポイント、寄付は無料) - 100円未満の場合は自動でブックオフ買取ポイントに
- 査定結果はキャンセル不可
キャッシュレス買取で、仮に買取価格が100円を下回るとどうなる?


強制的にブックオフポイント付与となるね。
仮に査定額が50円だとしたら、ブックオフポイントで50円分のポイント付与になります。
査定にかかる時間は?
僕は平日昼間に出したら30分くらいで終わったけど、土日は混んでて翌日連絡だったよ。

キャッシュレス買取は「店内で待っているお客様が最優先」。
なので、査定は後回しになることがほとんどです。
- 早ければ10分〜数時間
- 混雑時や休日:1日〜3日程度
- 連休中は4日以上かかる場合も

それ以上待っても通知が来ないなら、お店に連絡してみるのが早いよ。
実際、クレーム入れるとすぐ対応されることもあるらしい。
対象外商品や注意点
家電は対象外!
- 家電が混ざっているとキャッシュレス不可
- テレビなどリサイクル料が必要なものは一切NG
- 買取不可のものは基本的に廃棄される(受取不要)
査定後のキャンセルは不可
- 査定結果に不満があっても返品不可
- 売ると決めてから出すのが鉄則
査定結果を見て「やっぱやめたい!」ってなっても返してもらえないんだね。

買取の待ち時間がイヤなら宅配買取もアリ

キャッシュレス買取なら待ち時間は短縮できるけど、そもそも宅配買取を利用するという方法もあるよ。
宅配買取のメリット
- 店員と対面なし
- 自宅で完結
- 人に見られたくない本も安心
ちなみに宅配買取なら、バリューブックスがおすすめ。
高額査定+キャンセル無料なのでリスクも少なめです。
よくある質問Q&A
Q. 査定後にキャンセルはできる?
A. できません。タブレットで事前同意しているため、査定後の返却は不可です。
Q. PayPayで受け取れるのは「マネーライト」?
A. はい。PayPayマネーライトは出金不可で一部制限があります。
Q. 受取方法を間違えた場合、変更できる?
A. 一度選択すると変更不可のため、慎重に選びましょう。
Q. ポイントの有効期限は?
A. ブックオフポイントの有効期限は180日間です。
まとめ
キャッシュレス買取は、待ち時間なしで便利に利用できる一方で「査定が遅い」「キャンセルできない」など注意点もあります。
自分の状況や売りたい商品の種類に合わせて、現金・キャッシュレス・宅配買取を選んでみてくださいね。