ブックオフでは何を買い取ってくれるの?
家にいらないものがたくさんあるから、高く売れるんだったら嬉しいな。
何が高く売れるか、どうやったら高く売れるか知りたい!
実際に何度もブックオフに買取を出してる私が答えるよ!
具体的に今どんなものが高価買取をしているかは、公式ページ【高価買取アイテム情報】でチェックしてください。
やっぱり人気がある、状態が良い、発売からの日数やタイミングが早いほど買取額は期待できます。
宅配買取だと買取金額がアップするクーポンを配布してるのでおすすめですよ。
\送料・手数料無料/
【ブックオフ】公式宅配買取サービス箱に詰めて送るだけ!
ブックオフで特に高く売れるものは?
ではブックオフで売ろうとした際に、高く売れるものはどんなものなのでしょうか?
高く売れる可能性のあるものには、以下があげられます。
- 有名なブランド品
- 有名な参考書
- ビジネス書
- コミック(全巻まとめの場合)
- ゲーム機・ゲームソフト
- 初回限定盤のCD
- フィギュア
状態の良さ、発売からの日数やタイミング、店舗によって変わりますが、一部買取価格を表にしました。
販売価格と一緒に見てみましょう(今回は2024年12月の場合を例に挙げています)。
定価 | 参考買取価格 | |
---|---|---|
DIE WITH ZERO(ビジネス・経済書) | 1,870円 | 650円 |
【推しの子】(コミック) | 770円 | 200~400円 |
ダンダダン(コミック) | 580円 | 300円 |
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(Switchソフト) | 6,659円 | 2,300円 |
Switch有機ELモデル(ゲーム機) | 37,980円 | 22,000円 |
残夢(通常盤/初回プレス盤)(CD) | 3,520円 | 1,400円 |
ルフィ&エース~兄弟の絆~20th LIMITED Ver.(フィギュア) | 54,800円 | 30,000円 |
ブックオフで意外なものが高く売れた人もいる
実際に売却した方はどのくらいの金額になったのでしょうか?
意外に高く売れたという方も多かったので、実際に口コミを見てみましょう。
ブックオフ持ち込み結果!!
全然着てない適当な服7000円
DVD&漫画3000円で売れたww pic.twitter.com/oCt15Qju9q— ずーみん (@z___min) July 22, 2021
瀬戸内寂聴さんは、死去の報が流れて次の日はブックオフで文庫本 単行本を掻き集めた。全部単Cで、全部高値で売っていった。石原慎太郎は文庫はなくてほぼ単行本。意外に長く高値で売れたのが、なかにし礼。こちらは冊数は買えなかったが確実に売れた。
— ミスタア・ロバーツ (@onhomecare) August 30, 2022
今月赤字なので好きなCDやDVD、本など50個ぐらいをブックオフで売ってなんとか食いつないでるしオランダの元カノからもらったイブラヒモビッチの自伝が意外に高値で売れた。 pic.twitter.com/KlbA86VSB4
— 雲bot (@ftcbl) August 28, 2022
いらなくなった服や本/漫画をまとめて売ったら結構な金額になるようですね。
最新の漫画やアニメ化やドラマ化をした原作が高くなるのはもちろんですが、意外な本に思わぬ高値がついた!という方も見られますね。
キャンプグッズの収納場所を作るため
聞かなくなったCDを
#ブックオフ さんで手放しました。千円位になれば良い方だと考えてたから
思ってたより良い結果でうれしい。何が高く売れたか見てみたら
古い作品! pic.twitter.com/RCVR6TN2ar— silvia (@yuuuuuuuu3110) April 23, 2022
「ジョジョの奇妙な冒険」といっしょにいくつかのCDをブックオフに持って行ったところ、意外なことに、売れた。一番高値がついたのがブルックナーの交響曲全集で350円。クラシックの中古CDを買う人ってまだいるんだなあ。
— Yutaka Inada (@nighttime_sky) September 6, 2023
古いCDやDVDに思っているより高い値がついたという方もいました。
高いと思う感覚は人それぞれですが、不要になったものが高く売れるのは嬉しいですね。
ブックオフでゲーム3本売って、7000円になった。意外に高く売れた。
— 極楽ツイッター (@kimkimz4) October 11, 2022
ブックオフにパソコン、GoPro、Magic mouseとか色々売ったけど結局3DSが1番高く売れた!意外!
— みみ@婚活歯医者さん (@chanmimi3333) March 6, 2024
ゲームやゲームソフトの高値報告も見られます。
中古のフィギュアが購入時より高く売れたという方も。
ブックオフで売れるもの!そもそも何が買取対象?
不要になった本やゲームをまとめて売るのに便利なブックオフですが、そもそも何が買取対象なのでしょうか?
「持っていったら買取対象外だった…」ということを避けるためにも、買取対象商品をチェックしていきましょう。
店舗持ち込みで売れるもの
お店に直接持ち込んで売れる主な商品は以下の通りです。
- 本(書籍・コミック・雑誌)
- CD/DVD/Blu-ray
- ゲーム(ゲーム機・ソフト)
- スマホ/タブレット
- パソコン(液晶モニター・その他周辺機器含む)
- カメラ(バッテリー・充電器必須)
- オーディオ機器
- トレカ
- フィギュア
- おもちゃ
- 洋服
- スポーツ用品
- ベビー用品
- ブランド品
- 食器
- 雑貨
- 楽器
- 家電製品
ほとんどのものは、問題なく売れると考えて良いでしょう。
しかし店舗によっては買い取りしていない場合もあるので、事前に店舗に電話などで確認してください。
本・CD/DVD/Blu-ray・ゲーム・フィギュアはほとんどの店舗で買取対象となっています。
ちなみに参考書や専門書などの本はブックオフ以外で売るのがおすすめです。
こちらの記事で比較しているので参考にしてください。
宅配買取で売れるもの・売れないもの
宅配サービスも買取対象はほぼ同じですが、1点だけ気を付けたいポイントがあります。
それが「洋服はブランド品のみ対象」という点です。
出張買取で売れるものは店舗ごとに違う
出張買取は店舗によって買取対象の品物が変わってきます。
本・CD・DVD・ゲームは出張買取対象店舗であれば基本的に買取可能です。