服・ファッション

スーツの長期保管でカビや虫食いを防ぐ方法!正しい保管場所や必要なものを解説

※アフィリエイト広告を使用しています

スーツ
当分着ないスーツを長期保管したいんだけど、適当にハンガーにかけておくだけで大丈夫かな?カビや虫食いが心配。
なる
ルナ
ハンガーにかけておくだけじゃ、ちょっと良くないかも…

スーツは正しい方法で保管しないと、カビや虫食い・劣化などを引き起こしてしまいます。

この記事では、スーツをなるべく長く綺麗に使うための保管方法や、毎日すべきケアを解説するので参考にしてみてください。

ルナ
クリーニングは必ずしなきゃいけないの説明や、カビや虫食いを防ぐためのおすすめアイテムなども紹介するね!

 

スーツの正しい長期保管方法!カビや虫食いを起こさず綺麗な状態を維持しよう

スーツの長期保管は、とにかく汚れ・湿度・直射日光に気を付ける必要があります。

保管場所は通常のクローゼットで大丈夫ですが、上記のような悪影響を避けるため、以下のようにする必要があります。

  • 保管前にクリーニングに出す
  • クリーニング後はビニールを外す
  • ボタンを外した状態で保管する
  • 不織布の保管カバーを使う
  • 防虫剤と除湿剤を入れる

順番に解説していきますね。

 

長期保管の注意点①:保管前にクリーニングに出す

スーツを長期で保管する場合は必ずクリーニングに出すようにしましょう。

埃やカビの発生を防ぐ効果があります。

ほんの数回しか着ていないけれど、クリーニングに出すべき?
なる
ルナ
基本的には1回でも来たらクリーニングに出すのがおすすめだよ。

ぱっと見では汚れていないように見えますが、皮脂や手垢がついているので長期保管時には虫やカビが発生する原因になることがあるんです。

ちょっと話が逸れますが、普通のTシャツやシャツも長期保管の前は洗濯しておくのがおすすめです。

 

「クリーニング代がもったいない」と感じるかもしれませんが、それはもうスーツの大切さと天秤にかけるしかありません。

そこまで大切でないスーツなら、一度くらいの着用ではクリーニングに出さなくても良いかもしれません。

 

長期保管の注意点②:クリーニング後はビニールを外す

クリーニングから戻ってきたスーツにはビニールのカバーがかかっていいます。

直感的にはビニールがついている方が衛生的で良さそうに思いますが、保管する前に必ず外しておくようにしましょう。

というのもビニールは通気性が悪く湿気が溜まりやすいので、かぶせたままスーツを長期保管するとカビや臭いが発生してしまう可能性があるんです。

 

長期保管の注意点③:保管前にジャケットのボタンを外してからハンガーにかける

ハンガーにかけられたスーツ

ジャケットをハンガーにかけるとき、ボタンをとめたほうが「綺麗に保管できている感」がありますよね。

しかしスーツを長持ちさせるという観点からすると、これはNGです。

スーツは人が着た状態でボタンをとめたときに、綺麗な形になるように設計して作られています。

そのためボタンをとめたままハンガーにかけていると、型崩れする原因になってしまうんです

ルナ
長期保管時だけでなく、日ごろからハンガーにかけるときはボタンを外しておいた方が良いね。

 

長期保管の注意点④:不織布の保管カバーを使う

スーツを長期保管する場合は、できれば不織布の保管カバーを使って保管するようにしましょう。

スーツ保管用のカバー

引用元:Amazon

不織布カバーはスーツに埃が溜まるのを防いでくれます。

またビニール製のカバーとは異なり通気性が良いため、スーツに湿気が溜まるのを防ぎカビや臭い対策にも繋がります

 

だいたい1,000円~2,000円程度で購入できますよ。

ちなみに↑の「RATOM洋服カバー」は開閉用にサイドファスナーを採用しているため、大量に衣類を掛けている状態でも中のスーツが取り出しやすいことが特徴です。

ポケットが2つ備わっていて、それぞれ防虫剤やメモ書きをしまっておくことができます。

 

長期保管の注意点⑤:防虫剤と除湿剤を入れる

スーツをクローゼットで保管する場合は、防虫剤と除湿剤は必須アイテムになります。

防虫剤は虫食いの予防に。

 

おすすめの防虫剤「ムシューダ」

引用元:Amazon

ルナ
ムシューダの防虫剤はクローゼットのパイプに引っ掛けて使用するタイプ。防カビ効果もあるよ!

 

除湿剤はクローゼット内に湿気が溜まるのを予防してくれます。

おすすめの除湿剤「ドライペット」

引用元:Amazon

ルナ
除湿剤シェアNo.1ブランド!塩化カルシウム入りで除湿力が高く、広い部屋や脱衣所などでも使えるよ。

クローゼット内は湿気が溜まりやすく、不織布にカバーをスーツにかけていても湿気が溜まることがあるため、除湿剤は必ず入れておくようにしましょう。

 

毎日着ているスーツの保管方法!日常的にケアをしよう

スーツの保管方法はスーツの寿命に大きく関わってきます。

一般的なスーツの寿命は夏用が3〜4年、冬用は4〜5年程度

ただしこれはあくまでも一般的な寿命であり、スーツの使用頻度や手入れの有無、スーツの生地によって変わってきます。

ルナ
間違った保管をするとスーツの寿命が短くなってしまうということだね。

スーツの保管方法を誤ってしまうと、スーツにシワがついてしまったり、カビや埃がついてしまったりして、寿命よりも早くスーツがダメになってしまいます。

この項目ではスーツの正しい保管方法のポイントとして6個ご紹介します。

 

普段の保管方法①:ポケットの中身は空にする

ポケットの中身にボールペンやメモ帳などを入れたままクローゼットにしまってしまう方もいるのではないでしょうか?

ポケットの中に物を入れっぱなしにしてしまうと、物の重みでスーツが型崩れしてしまうケースがあります。

スーツをしまう前にはポケットの中身を必ず確認し、中身を空にした状態で保管するようにしましょう。

 

普段の保管方法②:ブラッシングをする

スーツを長く持たせるにはブラッシングは欠かせません。

ブラッシングには虫食いを予防する効果があります。

スーツについたホコリが空気の通り道を塞いでしまい、通気性が悪くなってしまいます。特にウールなどの高級素材を使っている場合は素材に呼吸させてあげるために、ブラッシングが重要になるんです。

他にもブラッシングはスーツについた埃を落としてくれるのでスーツに光沢がでて見た目も良くなるという効果もあります。

ルナ
できればブラッシングは保管するたびに行うことが理想的。もし毎回できなくても3回に1回くらいはできると良いね。

 

ブラッシングを行う上で重要なのがスーツの生地にあったブラシを選ぶことです。

生地に合っていないブラシでゴシゴシとブラッシングをしてしまうと生地を痛めることもあるので注意してくださいね。

ブラシには柔らかいタイプのブラシと硬いタイプのブラシがあります。

  • 柔らかい:馬毛ブラシ
  • 硬い:豚毛ブラシ

基本的には柔らかい馬毛ブラシを使うのがおすすめです。

 

【馬毛ブラシ】

おすすめの馬毛ブラシ

引用元:Amazon

 

普段の保管方法③:スチームアイロンで手入れをする

スーツのアイロンがけを行い、シワを伸ばすようにしましょう。

スーツにシワがあると見た目の印象が悪くなるので必ずアイロンがけは忘れずに行うようにしましょう。

スチームアイロンでアイロンがけを行うと、シワを伸ばす効果だけではなく、スチームを当てることによる消臭効果もあります。

さらにスチームを当てることにより、スーツを着用している間にヨレヨレになってしまった繊維を元に戻すことができます。

 

普段の保管方法④:なるべくスーツ専用のハンガーを使う

スーツをかけておくハンガーは、なるべくスーツ専用のものを使用するのがおすすめです。

普段使いで使用しているハンガーにスーツをかけてしまうと、肩幅が合わずシワや型崩れを起こしてしまいます。

スーツハンガーはなるべく肩幅に合うものが良いので、次の方法で測ってみてください。

スーツハンガーの選び方

  1. スーツの肩幅を図る(肩先から肩先までの直線距離)
  2. その直線距離から3cm程度引いた長さの肩幅サイズのハンガーを選ぶ

参考:スーツ用ハンガーの選び方│オーダースーツ専門店のグローバルスタイル

いくつかおすすめハンガーを貼っておきます。

 

おすすめのスーツ保管用ハンガー

引用元:Amazon

天然木材を使用して作られた「StorageWorks スーツハンガー」は肩の丸みに合わせた設計で作られているので、スーツが型崩れを起こすことなく保管することができます。

自在に方向を変えられる回転式のフックが付いているため、収納時も邪魔にならずに片付けておくことができます。

 

ちなみにスラックス用のハンガーにはバーに掛けるタイプと挟んで吊るすタイプがあります。

シワになりにくい「挟んで吊るすタイプのハンガー」を選ぶようにしましょう。

おすすめのスラックス保管用ハンガー

引用元:Amazon

「マワ(MAWA) ズボンツリ」は留め跡を残しにくく、吊り下げておくだけで穿きジワを伸ばすことができます。

スチールにはPVC樹脂の特殊コーティングが施されているのが特徴で、さまざまなタイプのスラックスを吊り下げておくことができます。

ルナ
ただハンガーをネットで購入しようとするとまとめ買いになっちゃうことが多いから、お店で数本買うのが良いかもね。

 

スーツの保管中にカビやシワが付いてしまったときの対処法

スーツにカビやシワがついても焦らずに以下の対応をするようにしましょう。

 

カビが付いてしまった場合はまずクリーニングに出す

スーツにカビが付いてしまったら必ずクリーニングに出しましょう。

自宅でカビに対して応急処置を行うことは可能ですが、応急処置でカビを根絶することは難しいからです。

また自宅で応急処置をした場合、余計にカビを広げてしまったりスーツの生地を痛めてしまったりする可能性もあります。

どうしてもクリーニングに行く時間がないときを除いては、クリーニングに出すようにしましょう。

 

シワが付いてしまった場合

スーツにシワが付いてしまった場合は、スチームアイロンを使用してシワを取るのがおすすめです。

アイロン台の上にスーツを置き、スチームアイロンでシワになっている部分をなでるようにしながらアイロン掛けします。

スチームアイロンがないときには、普通のアイロン+霧吹きでもシワを取ることができます。

アイロンをかけた後はスーツ用のハンガーに乾くまで掛けて干します。

中々シワが取れない場合はクリーニングに出すのも1つの手です。

 

スーツをクリーニングに出す頻度!毎回必要なのか?

スーツをどれくらいの頻度でクリーニングに出せばいいのか疑問に感じたことがある方も多いと思います。

結論からお伝えすると、スーツは以下のようにクリーニングに出しましょう。

スーツクリーニングのルール

  • 長期保管の前は必ず一度クリーニングに出す
  • 普段は1シーズンに1~2回(3か月に1回程度)を目安に出す

参考①:スーツカンパニー
参考②:洋服の青山

夏場だからと言って何度もクリーニングに出すのは逆にNGなようです。

ルナ
スーツの負担になって風合いが失われたり、生地の劣化に繋がったりするみたい。

 

ジャケットやシャツ、革靴といったスーツ以外のアイテムの保管方法は?

仕事ではスーツ以外にもやシャツ・革靴なども着用するので、これらのアイテムも正しく保管する必要があります。

 

シャツの保管方法

シャツはシワがつきやすいのでハンガーに掛けて保管するようにしましょう。

ハンガーのサイズシャツに合っているものを選ぶことがポイントです。

シャツとハンガーのサイズが合っていないと、ハンガーの跡が付く可能性があります。

また幅が極端に短いハンガーにかけた場合、肩のラインがだらしなく崩れ、全体にシワが付きやすくなります。

 

他にもシャツにシワがつきにくくするためのポイントとして、アイロンをかけた後は冷ましてから収納することをおすすめします。

シャツにアイロンがけをした後、すぐにほかの衣類と一緒にハンガーラックにかけてしまうと、アイロンの余熱でワイシャツにシワが寄ってしまうことがあります。

 

革靴の保管方法

革靴は正しく保管しないとカビが生えたり変色したりしてしまいます。

多くの人は革靴を下駄箱に置いていると思いますが、下駄箱の中は湿気が多い場所であり通気性がよくありません。

下駄箱で保管する場合は月に1度は風通しの良いところに出して換気させるようにしましょう。

また週に1回はブラッシングやカラ拭きで汚れをとり、靴クリームで艶出しと補色を行うようにしましょう。

 

家にクローゼットがない場合はどこにしまえばいいの?

クローゼットが家にない場合は、スーツを畳んで引き出しや収納ケースにしまうようにしましょう。

スーツは正しくたためばシワをつけることなく収納することができます。

 

スーツのたたみ方

スーツは表を傷つけないように裏返してたたむのがポイントです。

  1. 片側を裏返す
  2. 裏返していない方の袖を、裏返した方の袖に差し込む
  3. 肩の形をぴったり合わせて、襟を揃えながら形を整える
  4. 半分に折って完成

 

パンツのたたみ方

パンツには前側と後ろ側にクリースという折り目がついているので、それに合わせてたたみましょう。

  1. クリースに合わせて半分にする
  2. 裾から3等分になるようにたたむ

-服・ファッション